ブログ

NPO法人の財務諸表

npo

NPO法人の提出書類

NPOでは、事業年度終了の日から3ヶ月以内に、下記の書類を所轄官庁に提出することになっています。

  • 事業報告書
  • 活動計算書
  • 貸借対照表
  • 財産目録
  • 役員名簿・10名以上の社員名簿

財産目録とは、以下で説明する活動計算書、貸借対照表を補完する書類として位置付けられ、貸借対照表の項目と近いが、詳細な内容が記載されます。

NPO法人の活動計算書とは

ここで活動計算書とは、営利企業で言うところの損益計算書に相当する計算書類となります。

活動計算書では、収益から費用を差し引いて、当期正味財産増減額を計算します。当期正味財産増減額とは、営利企業でいう利益に相当する者で、この数字が黒字化することがNPO法人の経営を安定化させる上でも重要です。

NPO法人の貸借対照表とは

一方、貸借対照表の方は、営利企業でも使用されている書類となります。NPO法人の資産、負債、正味財産の状況を表す資料となります。資産と、負債、正味財産の合計額は必ず一致することになります。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP